こんにちは、うっくんです!
この記事では、諏訪湖のほとりにあるホテル湖泉荘について書きます。
湖泉荘の24畳のとても大きな部屋に泊まりましたが、部屋、料理、サービスが子連れにとても優しかったのでレビューします!
記事の目次
湖泉荘への行き方
湖泉荘は、中央本線の上諏訪駅より徒歩で15分程のところにあります。
車だと中央自動車道の諏訪インターから15分程です。
子連れにオススメポイントがたくさん!
子供がいるお客さんに、まずご案内の紙がもらえます。
↓ざっと見るだけでいろんなおもてなしがありますね!
24畳の部屋が広すぎて子供びっくり!!
とにかく部屋が広かった!
ホテルの部屋って普通広くても12畳くらいですよね?
湖泉荘には24畳の広さの「和モダン客室」という部屋があり、これが決め手でこのホテルに決めました。
↓子供はあまりの広さにびっくりでした。
↓大人3人と子供2人いても余裕の広さです
キッズコーナーが楽しい
ロビーのすぐ奥にはキッズコーナーがあります。
↓男の子向けに線路と乗り物のおもちゃ、女の子向けにシルバニアファミリーがあります。
漫画も並んでいますが、めぞん一刻、タッチ、こち亀、美味しんぼなど。
完全に親御さん世代向けですね。笑
アメニティがかわいい
↓お風呂に持ってくタオルの巾着です。ちょっと影が写ってしまいました。
↓お部屋にあるアンパンマンのスリッパ
↓ミッフィーやワンちゃんのスリッパもあります。
お風呂に赤ちゃん用の沐浴槽と椅子がある
なんとお風呂には赤ちゃん用のオムツ交換台はもちろん、赤ちゃん専用の沐浴槽と、体を洗う椅子がありました!
ホテルでこんなものを置いてくれるところは初めてで、感動しました。
↓赤ちゃん専用の沐浴槽
↓赤ちゃんが体を洗う椅子
おもちゃを貸してくれる
1組にひとつ、おもちゃを貸してくれます。
↓UNO、ジェンガ、花札、絵本、かるた、オセロ、ブロック、パズルゲームなど。

大人も一緒に遊べるおもちゃがあるのはうれしいですね。
食事の時のベビーチェアがすごくしっかりしてる
こんなしっかりしたベビーチェアを用意してくれるとは思いませんでした。
↓写真では見えませんが、落ちないようにベルトもついています。
↓1歳半の子が座るとこんな感じです。
↓子供のご飯、好きなものばっかりでした。
24時間使える電子レンジで離乳食をチン!できる
大浴場がある6階には、24時間いつでも使える電子レンジがあります。
離乳食をチン!できるので便利です。
↓左下にちょっと写ってるのが電子レンジです
オムツ用のゴミ箱がある
部屋を出て廊下にあるトイレの中に、オムツ用のゴミ箱があります。
部屋の中に使ったオムツを置いておきたくないので、毎回捨てに行けて助かりました。
↓トイレの中のオムツ入れです。
スタッフの子供への気遣いが優しい
宿泊した日の夜、子供が熱が出てしまいました。
↓フロントのスタッフに体温計をお借りした時に、「よかったら使ってください」と熱さまシートをくれました。
夕食の時には、違うスタッフに「お子様、お熱大丈夫ですか?」と声をかけられました。
ちょっと熱があっただけでしたが、ちゃんと情報共有されていて、「やっぱりしっかりしたホテルは違うなぁ~」と思いました!
一番良かったのは24畳の広い部屋
一番良かったのは、24畳という広い部屋でした!
5枚布団を敷いても部屋の半分くらいでした。
12畳くらいだと、布団を敷いて荷物をおいたらほぼお部屋いっぱいですよね?
広いので、子供が伸び伸びはしゃぐことができました。
↓布団の上ではしゃぐ子供。
まとめに
子供がいると、ホテル選びって難しいですよね。
広い部屋と子供向けのサービスが充実した湖泉荘はオススメです。
諏訪湖に行ったらまた泊まりたい!