スポンサーリンク
こんにちは、子供とお出かけするのが大好きな看護師うっくんです。
私の3歳の子供がSL大好きなので、大井川鉄道に行ってきました。
メールで予約したのですが、その方法がわかりにくかったので、わかりやすく画像をつけながらお伝えしたいと思います。
これを見れば、スマホからでも簡単にメールで予約できます。
目次
メールの予約手順
乗りたい日の予約状況を確認する
まずSLに乗りたい日にSLに空席があるかどうかを確認します。
>>大井川鉄道 SLの運行スケジュール・空席状況
↓「かわね路」というのがSLです。
空席があればメール予約できますが、残りわずかだと電話で申し込む必要があります。
公式サイトから予約画面へ進む
公式サイトに行き、「 SLの予約手続きへ」のボタンをクリックします。
>>大井川鉄道 予約ページ
メールで予約できるのは乗車日の125日前から2日前までとなります。
2日前の0時を過ぎてしまった場合は、電話での予約になりますのでご注意ください。
SL メール予約フォームを入力
SL メール予約フォームに名前や乗車日乗車駅などを入力していきます。
↓この時、 「方面」というところをクリックすると、「 千頭・井川方面」か、「 家山・新金谷方面」の選択肢が出てきます。
千頭駅から乗る場合は、 「 家山・新金谷方面」
を選択します。
わかりにくいのは乗車券の選択です。
↓フリー切符・周遊きっぷという初めて聞く言葉が出てきますが、日帰りで SL に乗るだけなら 、一番上の片道乗車券を選択します。
全て入力できたら、「個人情報に同意してメールを送信する」ボタンをクリックします。
往復で予約する場合、2回に分けて予約フォームを送信します。
自動配信メールを確認する
↓予約フォームを入力しメールを送信すると、すぐに自動配信メールが送られてきます。
スポンサーリンク
もしこのメールが届かないのであれば予約完了メールも届かない可能性が高いです。
大井川鉄道から送られてくるメールが迷惑メール扱いになっていないか、設定を確認してみてください。
翌日17時に予約が取れたかメールを確認する
メールで予約を申し込むと、翌日17時までに予約が取れたかどうかのメールが届くことになっています。
私はちょこちょこ確認していましたが、実際に届いたのは16:40だったので、17時を過ぎてから確認するのがストレスもなくいいと思います。
私は何度もドキドキしながら確認していましたので、心臓に悪いです。
予約が取れたら、予約番号を写メしておく
↓無事に予約が取れたらメールの中に予約番号が書いてあります。
当日その番号を窓口の人に伝えるので、忘れないようにメモしておくか写メを撮っておくなどしておきます。
当日、駅で予約番号を伝えて切符を買う
駅の窓口で予約番号を伝えると、予約した切符を買うことができます。
新金谷駅から乗る場合は、駅の窓口だけでなく、駅の前にある プラザロコ内SLセンターというところでも予約番号を伝えて切符を買うことができます。
↓駅のすぐ前にあるプラザロコです。
SL センターは、プラザロコの中に入ってすぐ右手にあります。
↓SLセンターという表示がありませんので注意です。
新金谷駅・・・駅窓口、プラザロコ内SLセンター
千頭駅 ・・・駅窓口
まとめに
SLに乗りたい場合は、メールで予約できます。
これからSLに乗ろうとしている人はこの記事を見ながら予約してみてください。
大井川鉄道のSLに乗るためには、他にも調べることがたくさんあります。
まず予約の時点でつまずいて時間をとられないように注意してください。
それでは、楽しいSLの旅を!
そしてより良い人生を。
家族と過ごすことをもっと大切にしていきたいと思ってる人はこちらも読んでみてください。
>>家族のために生きること
スポンサーリンク