看護師も家でパソコンを使う仕事が増えてきました。
家で効率よく作業するために、リヒトラブというメーカーの机上台を買ったのでレビューします。
記事の目次
看護師にも快適なパソコン環境が必要
看護師はパソコンをバリバリ使うというイメージは無いかもしれませんが、パソコン環境を良くすると、資料作りや調べ物の効率が上がります。
結果として時間短縮につながるので、ある程度のパソコン環境は整えたほうがいいと思います。
値段は高すぎず、でも効率が上がる、というコストパフォーマンス重視のものをそろえています。
机の上のスペースを効率良く使うには机上台がおすすめ
今回購入したのは、机上台です。
机上台とはその名の通り、机の上に置く台のことで、収納する引き出しがあったり、キーボードや書類をしまうスペースがあります。
せまいスペースでも筆記用具やパソコン、周辺機器を工夫して配置することで机の上をスッキリと整頓することができます。
ノートパソコンとデュアルディスプレイを使っているのでどうしてもスペースがせまくなってきますし、本を読んだり参考資料を置いたりするためにもっとスペースが必要です。
そのスペースを確保するために私がたどり着いたのが机上台です。
せまいスペースで作業している方や、もっとスペースを確保したい方におすすめです。
59cm幅のリヒトラブ机上台のレビュー
シンプルなデザイン
↓私が購入したのは、この机上台です。
色々な高さのものがあり、色のバリエーションも豊富です。
私は机の上はスッキリさせたいので、引き出し無しの一番高さの低いものにしました。
↓実際のものがこちら
とてもシンプルです。
幅が広くノートパソコンを余裕で乗せれる

横幅が59cmあるのでかなり余裕があります。
私のこのパソコン(このパソコンの記事はこちら)の幅が37.4cmなので、20cm以上余裕があります。
このパソコンの記事はこちらに書いています。
>>【看護師におすすめのパソコン】FRONTIERのノートパソコン購入レビュー
台の高さが6cmありマウスもキーボードも余裕で入る
↓私のトラックボールマウスは高さが4.5cmで、台の下の高さは6cm強なのでマウスも余裕で入ります。

まとめに
机の上のスペースを効率的に使いたいなら机上台はとてもおすすめです。
リヒトラブの机上台は様々なバリエーションがあるので、もともとの机の大きさや乗せたいもの、収納したいものの大きさから考えて選ぶといいと思います。
デザインもとてもシンプルなので、机や壁の色と合わせれば失敗はないでしょう。
パソコン環境を整えるのに役に立つ机上台、みなさんも使ってみてはいかがでしょうか。
↓パソコン環境をもうちょっと整えていきたい方はこんな記事もおすすめです。↓
>>【Logicoolキーボード】耐水・ワイヤレスでおすすめ。購入レビュー
>>【トラックボールマウス】コスパ最高のLogicool M570t購入レビュー
>>【スキャンスナップ】看護師もデジタル化。書類や資料を全てパソコンに
>>収納力抜群!INANAの引出し付き机上台の購入レビュー
それでは、より良い人生を!